ブログ
歯ブラシって、きれいなの!?

トイレ用ブラシと同じ位、一万を超える細菌が生息できます! 歯ブラシを清潔にする事により 自分自身・家族全員を相互感染から守る事が出来ます。 例えば、インフルエンザに感染した場合 細菌は歯ブラシに残り、他の歯 … “歯ブラシって、きれいなの!?” の続きを読む
投稿日:2019年10月21日 カテゴリー:お知らせ, 予防歯科, 衛生管理
スタッフ一丸となって診療中!

本日、10月15日(火曜日) 通常診療しております。
投稿日:2019年10月15日 カテゴリー:お知らせ
台風19号による臨時休診のお知らせ

投稿日:2019年10月11日 カテゴリー:お知らせ
忌々しい、歯の痛み どうする?

歯が痛くなってしまった、どうします? 歯の痛み とても深刻な悩みですよね では、なんで歯が痛むのでしょうか? ・むし歯 ・親知らずが痛む ・治療を途中で中断してしまった ・歯ぐきが痛む ・噛むと痛む ・顎が … “忌々しい、歯の痛み どうする?” の続きを読む
スポーツには、歯が命!

いよいよ東京オリンピックですね。 アスリートにとって “噛み合わせ” “お口の健康” とっても大切なんです。 トップアスリートは 力を発揮する時、噛み締めています しかし、噛み合わせが悪いと バランスが、崩 … “スポーツには、歯が命!” の続きを読む
夏季休診ポスター

痛くても、取る必要あるの?歯石って…

歯周病って言われると まず、「歯石を取りましょう!」って言われるけど 苦手な人が多いんではないでしょうか。 あの、キーンとした痛み 特に、下の前歯がしみるんです。 しかも、歯石を取った後って 「歯はしみるようになるし」 … “痛くても、取る必要あるの?歯石って…” の続きを読む
梅雨に悪化!? 恐ろしい 歯周病

今年もジメジメとした 梅雨になってきました。 最近、落ち着いていた患者さんが 歯周病の悪化で来院することが多くなりました。 なぜでしょうか? 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科の森田学教授らによると、 “急激 … “梅雨に悪化!? 恐ろしい 歯周病” の続きを読む
投稿日:2019年7月29日 カテゴリー:お知らせ, 予防歯科
No Teeth,No Life

“No Teeth , No Life” ホッとできるのも 歯があるから? ゆっくりした くつろげる時間 とっても大切ですね。 You Only Live Once!
投稿日:2019年7月27日 カテゴリー:アンチエイジング, お知らせ, 予防歯科
歯は、何でしみるの?

歯がしみることありませんか? “知覚過敏”って 聞いたことありませんか? 知覚過敏には”シュミテクト” そうです。 では、なぜしみるのでしょうか? 虫歯?? 虫歯じゃないの … “歯は、何でしみるの?” の続きを読む