ブログ
顕微鏡を使用した拡大治療 深い虫歯
こんにちは 今回は、前回に引き続き マイクロスコープの話です。 (前回のブログは⬇️) /マイクロって/ 今回は、通常の虫歯の治療の動画を見てください。 深い虫歯の治療です、 できるだけ、神経は取らずに治療する為には、 … “顕微鏡を使用した拡大治療 深い虫歯” の続きを読む
これでいいの?治療後痛みが取れない…

歯の治療後に痛みが出てしまう事は、確かにありますが、 通常は、一時的な痛みです。 根の治療などを始めた場合など、金属を付けた後などに 起こりますが、 今回のようなケースは明らかに、問題のあるケースです。 痛みが出ても当た … “これでいいの?治療後痛みが取れない…” の続きを読む
投稿日:2015年5月30日 カテゴリー:マイクロスコープ, 虫歯治療
マイクロって…

マイクロスコープ(手術用顕微鏡)を使用して 拡大治療をすることは、重要です。 拡大することにより、目で見えていた当たり前の世界に、新たな発見があります。 できるだけ歯を削らない、できるだけ歯を抜かない、最小限の侵襲の歯科 … “マイクロって…” の続きを読む
投稿日:2015年5月29日 カテゴリー:マイクロスコープ
口臭の原因って…

その口臭って、もしかして歯周病が原因かもしれません。 口臭って、人から指摘されることがあまりありません。 少しでも、気になったら、一度、歯周病の検査を受けてみてください。 [speech_bubble ty … “口臭の原因って…” の続きを読む
投稿日:2015年5月27日 カテゴリー:予防歯科
歯科検診

先日は、日進にある日進保育園の歯科検診へ行ってきました。 みんな、がんばって、検診を受けてくれました。 歯磨きの練習では、しっかり話を聞いていました。 ブクブクうがいの練習も、みんな上手にできました。 毎日、がんばって歯 … “歯科検診” の続きを読む
投稿日:2015年5月21日 カテゴリー:未分類
マイクロエンドセミナー

こんにちは 週末はマイクロエンドセミナーに参加してきました。 土曜日の夜には、講演者の先生との懇親会 5人という少人数だった為、色々なお話を聞くことができ とてても楽しい懇親会でした。 翌日の日曜日は朝から、マイクロエン … “マイクロエンドセミナー” の続きを読む
投稿日:2015年1月19日 カテゴリー:マイクロスコープ
忘年会

こんにちは、今日は午前中診療の後、大掃除でした。 その後、宮原にて忘年会でした。 去年と同じく、こちらで行いました。 伊太利庵食台所 1107 今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。
投稿日:2014年12月28日 カテゴリー:未分類
年末年始の休診について

こんにちは、今日はクリスマス イブですね。 年末・年始の診療時間についてお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。
投稿日:2014年12月24日 カテゴリー:未分類
虫歯、取り残さない!削りすぎない!

こんにちは 虫歯治療で歯を削る時に、どこまで削るか? 手指の感覚を頼りにあらかた軟化部を削除します。 ここで手指の感覚だけで虫歯を取ると虫歯は残ってしまいます。 それから、う蝕検知液を滴下して染色し、 染色が無くなるまで … “虫歯、取り残さない!削りすぎない!” の続きを読む
投稿日:2014年12月13日 カテゴリー:虫歯治療
マイクロスコープ搬入

こんにちは 新しいマイクロスコープがようやく搬入されました。 ”カールツァイス ピコ モラー” オーダーメイドにてドイツで作られ、航空便で到着しました。 ばらばらの状態で到着するんですね。 これを … “マイクロスコープ搬入” の続きを読む
投稿日:2014年12月13日 カテゴリー:マイクロスコープ